 |
ヒスイ海岸(宮崎海岸)に平行して走る国道8号線には4ヶ所ほど温泉があり、温泉好きの知人2人を誘って、年末富山の温泉を巡りました。
毎分457Lの湯は無色透明で舐めると塩辛い。内湯はタイル貼りの殺風景なものだが、かけ流しと思われます。残念ながら露天は温度は低く、入っていられませんでした。塩分が強いため早めに出たものの、湯当たりしてしまいました。同行の2人は私の倍ほど入っていたため、同じく湯当たり症状で疲れていました。
あとで分析表を見ると蒸留不揮発分が12,520mg/Lもあり驚きましたが、私が身体を洗っている間も地元の年配の方は、ずっと浸かっていましたので、個人差と慣れもあるようです。
(02.12 会員No.0900) |